000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひとひねりで行こう!

ひとひねりで行こう!

January 2005

38 麻辣スープあなどれず
 激寒になってきた。これが本来の冬本番ではあるが。
 寒い時はやはり辛いもので、カラダの中からホットに。
 
 ところは赤坂、ここは言わずと知れたインターナショナルな街。
 (東アジアに特化したインターナショナルではある)
 やたら韓国系、中国系食べ物屋が多い街である。

 友人お奨めの「中国家庭菜・ミスターチンズダイニング」
 狭く怪しげな階段を下りると、意外にこぎれいな店。
 お奨めは刀削麺。
 刀削麺は小麦粉を練って大きな筒状にしたものを
 煮え立ったお湯の中に専用の刀で削りながら飛ばし入れる。
 
 この太さや長さはお店それぞれ色んなタイプがあるが、
 ここの店の麺は下手すると「すいとんかい?」というほど太め。

 
 刀削麺の味は麻辣・坦々・魚介とあるが、
 ここはやはり 麻辣に挑戦せねばなるまい。
 見た目はそれほど赤くなかったんだもん。
 ラーメンの要領で、まずはスープから、と
 思い切りグイッと飲んじゃった。
 辛い!んじゃなくて喉の奥が痛い!んである。
 久しぶり、むせて水飲んだ。
 落ち着いて全体を混ぜて麺とゆっくりいただくと、
 やっぱり辛いけど段々慣れてくる。
 おなかの中もアツアツ、頭の中まで汗かいた。
 太目の麺もこの味ならこれぐらい太い訳だ。

 食後、冷たいはずの北風が心地よいそよ風のよう。
 辛いのがお好きな人はお奨め、ちょい辛がいい人は坦々で。
 くれぐれも一発目で麻辣スープをごくりとお飲みなされるな。
 
 中国家庭菜・ミスターチンズダイニング
 港区赤坂3-12-1フローレンス赤坂ビルB1
 03-5570-9558
 

2005.01.12
37 厨房に落合シェフ
 以前このランチ情報9には、イタリアン「ラ・ベットラ」の支店
「ベットラ・ビス」のことを書いた。
 「ビス」の方も悪くない。いや、支店といっても味も変わらず、
本店よりシックで落ち着いていて、ゆったり食べられる。
 
 しかし、やっぱり本店の方に行くと、こっちの方が活気があって、
やっぱり楽しく食べられる。
 いかにもイタリアンレストランでなくトラットリア。
 町の気取らない食堂で思い切りおなか一杯食べるぞ~って言える。
 
 ここの落合務シェフは、今や日本イタリアンでは最も有名な人。
 でも、やっぱり厨房にいて、しっかり作ってました。
 本当は当たり前なんだけど、有名になったりお店が売れると、
厨房にいなくなっちゃうシェフ結構いるんだよね。
 この人は最近忙しいけど、でもやっぱり自分で料理してる。
 
 ベットラはメニューも豊富なので、決めるまでにらめっこ。
 これが又楽しい。パスタならどの食材も同じ値段で、
今ならポルチーニのスパゲティも差額なしの良心設定。
 
 料理は、実は最高に芸術的とかとは違う。
 楽しくって、おなか一杯になって幸せ、という味なのである。
 パスタランチ1200円、前菜とパスタのランチ1800円、
前菜、パスタ、メインのランチ2800円、すべてに自家製の
これまた美味しいフォッカッチャがついてくる。
 食後の飲み物、デザートは付いて無いので別料金。
こちらも良心価格で、飲み物は210円から、デザートは
一律315円。どれもスイーツの甘さたっぷり。

 ランチは電話予約できず、10時からお店の表に置かれるボードに
自分で名前と人数を書き込まないといけないのが玉に瑕。
 面倒だけど、予約を入れた後、築地や裏銀座を歩いてみて。
普段なら通らない通りやお店で新しい発見があるかも。
 お腹を空かせて、思いっきり食べよう!
 写真は前菜盛り合わせ。パスタやメインの写真は、
食べるのに夢中になって撮りわすれ。いつもそうだ・・・

東京都中央区銀座1-21-2
電話 03-3567-5656
定休日 日曜
平日 11:30 ~ 14:00 / 18:30 ~ 22:00
ランチタイム:11:30 ~ 14:00
土曜 11:30 ~ 14:00 / 18:00 ~ 21:30
ランチタイム:11:30 ~ 14:00



2005.01.05
36 目の保養
 鳴る物入りで登場した丸ビルも、今はわりと空いている。
 そのおかげか、どの店も当初よりお得なメニューあり。
 しかし、35階36階はいまだ高く敷居が高い。

 その中で、RISTORANTE HiRo CENTRO(丸ビル店) は、
35階でありながら、1500円のパスタランチがあるのはあっぱれ。
 パスタ、デザート、コーヒーのみだが、パスタにはパンがつき、
デザートに面白いものが付く。
 デザートとご一緒にどうぞ、とお砂糖が付くのである。
  
 
 このお砂糖が六種もあって、
少し取って味わうもよし、
デザートにかけて食べるもよし。
 沢山は食べられないけど、
テーブルに持ってこられると
目に楽しい一品。
 この日はブラマンジュで、
お砂糖かけてがぴったり。
 HIIROやっぱりお商売が上手。

 35階なので、窓際なら高層からの眺めが楽しめるし、
オープンキッチンなので、料理を作る様子も見れる。
 目の保養になるお店としてお勧め。
 
RISTORANTE HiRo CENTRO(丸ビル店)
〒100-6335東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング35F
TEL 03-5221-8331 FAX 03-5221-0021
ランチ 11:00(L.O.14:00) ディナー18:00(L.O.21:00)



© Rakuten Group, Inc.